cooking」カテゴリーアーカイブ

苺ジャム

20090228-CIMG4292.JPG
20090228-CIMG4293.JPG
ジャムにするのはもったいないかな?というくらい、粒のそろった綺麗な苺だったけれど、ジャムを作りたかったので作りました。
ヘタをとった苺に蜂蜜とレモン汁をかけて3時間ほど放置。
そのあと火にかけてアクをとって、弱火で10−15分ほど煮込むだけ。
煮ている間、苺の甘い香りが部屋中に広がるのがいいね。
ちょっとの量にしかならないのが残念。もっとたくさんの苺でまとめて作るほうがいいかも。

魚の蒸し料理

20090225-CIMG4225.JPG
連子鯛の玉ねぎソース蒸し。
鯛は焼いても蒸してもおいしいです。
でもおいしそうに撮るのはむずかしいね。写真を上手に撮るのもテクニックが必要なんだろうな、と思いつつ、ついつい面倒でデジカメでテキトー撮りしてしまう(だって早く食べたいし)。
土鍋で蒸しているのだけれど、けっこう限界。魚が一匹入るくらいの大きな蒸籠が欲しいと思ってしまう・・・。道具をそろえたいけれど、そろえた分だけ場所をとるしなあ。ワッフルメーカーとか欲しいんだけど、ワッフルしか作れないのならコスト・パフォーマンスが悪いよねぇ。どうせ買うならマルチに使えるものがいいし。

晩白柚

いやはや1ヶ月ぶりの日記更新です。
ほんとにスローペースだなあ・・・。
20090205-R0016910.JPG
 親戚から晩白柚(ばんぺいゆ)というビックリな大きさの蜜柑をいただきました。忙しくってずっと棚の上に飾っていたのだけれど(すごい存在感だった)、昨日やっと食べました〜。
 あまりジューシーなフルーツではないのか、味は水分の少ないグレープフルーツのような・・・? 酸味があってさっぱりしていて、個人的には好きな味だけど、大きいだけあって量も多く、とてもじゃないけど一度に食べきられない。
 というわけで、ほとんどがマリネになりました。キビ砂糖をまぶしたのと、蜂蜜をまぶした分とを作ってみる。おいしくなるといいな。
20090205-R0016926.JPG
 白いワタの部分を砂糖漬けにできるらしいけれど、もう気力が残りませんでした・・・。

水餃子&お買い物

20090107-CIMG4210.JPG
 餃子作りました。水餃子が食べたくなったので(写真はなんだか得体のしれない物体になっているけど)。
 水餃子の皮は強力粉と冷たい水を混ぜて作ると弾力が出ておいしい。しかしこの皮作りが大変。切り分けて円形にする作業で気が遠くなる・・・。台所寒いし、粉だらけになるし。この行程をもっと手軽にできないものか(たんに手際が悪いのか?)。
 冬用の洋服を調達するためにバーゲンに行きました。
 オシャレは好きだけど、やはりこの不況時なので買い控えが続いていたし、買うとなっても、今冬と来年の秋冬にも着られる服を買っておこうという気持ちが強い。
 それでも新しい服を手にすると、気分も晴れやかになる。青緑色のスカート、ベーシックなグレーのセーターとフリルのついた華やかなセーター、アーガイル模様のカーディガン、あとは小物類を少々。おでかけするのが楽しみです。
 ただ、買い出すとサイフの紐と気持ちがゆるんでしまって、あれもほしいこれも欲しいとなるのがまずい。今、靴と鞄のお店にいくと、絶対買い込んでしまいそうなので、もう街に出るのは控えようと思う。

冬支度

週のなかばに急激に寒くなって、自分が冷え性であることを再認識する。とにかく冷える、体の内側から冷えてくる。冷えすぎて足先が痛くなる。湯たんぽやら加湿器やら暖房器具やらをあわてて出して、やっと一息つく。コートも冬用のものを出して、すっかり冬支度になった。
冷え性の体質改善したいなあとつくづく思う。
食べ物(体を温めるもの)+厚着+運動ということらしいけど・・・。きっと、筋肉ないから自力で熱を作れなくて体が冷えるんだろう。でもちょこちょこヨガをするくらいで筋肉がつくとも思えないし。生姜や胡椒や唐辛子をたくさんとって、体を内側から温めるかー。小手先の処方箋というかんじだけど。
20081122-CIMG4073.JPG
生姜たっぷり!鰤大根。大根がおいしすぎる季節です。

蜜柑のマリネ

20081116-CIMG4128-2.JPG
蜜柑のマリネ。皮をむいたものと、ちょっとだけ封をあけた皮付のもの2種類。
作り方は超カンタン。
実をびんに入れて、蜂蜜(小2くらい)をまわしかけて、そのまま冷蔵庫で放置するだけ。
翌朝にはくだものから出る水分と合わさって、おいしくなっている。ヨーグルトに入れたり、カラメルソースや黒蜜の代わりにプリンにのっけたり。サラダのトッピングでもいいかも。
皮をむくと蜜柑の水分がすごく出てくるので、とてもおいしい。でも向く作業がちょっと面倒・・・。皮付は作るときはラクだけど、食べるときにはやっぱり食感悪くなるかな?
柿とか蜜柑は手に入れば、蜂蜜マリネにするのが楽しみ。
アカシアの蜂蜜で作っているけれど、昨日栗の蜂蜜も買ったので、少し味が濃くなるけど、栗蜂蜜でも作ってみたい。柿なら合うんじゃないかとふんでいる。

ピクルスはおいしい

20081114-CIMG4088.JPG
ピクルス作りは楽しい。
これはカリフラワーとプチトマトとにんじんだっけ(あとなんだ?ひよこ豆?)。
他にもかぼちゃ、れんこん、セロリ、きゅうり、大根などで作ってみた。
とくにかぼちゃの塩ピクルスは、甘いはずのかぼちゃがひきしまった旨味に変わるのでとても気に入っている。
〈レシピ〉 かぼちゃの塩ピクルス
かぼちゃ 1/8個くらい(ビンに入る量で調整)
→6−7mmくらいの厚さで切る。レンジで柔らかすぎないくらいに柔らかくする(でもお好みで)。
→バットなどに並べて乾かしておく。
にんにく 少々
赤唐辛子 1本
粒こしょう 7-8粒くらい
ローリエ 1枚
水 1カップ
塩 小1(水分の3%)
以上を煮立てる。
かぼちゃをビンに詰めて、ピクルス液を注いで、フタをしてそのまま自然に冷ます。完全に冷めたら冷蔵庫で保存。
少しずつ食べても3-4日くらいでなくなってしまってます。

蜜柑、お蜜柑

20081113-CIMG4109.JPG
20081113-CIMG4090.JPG
 近所の方から畑の木に実っていた蜜柑をおすそ分けしていただく。少し大きめで、少し青みがかかってて、まだ酸味の残るなかに甘みをほのかに感じられる味だった。売っているものよりも酸味が強くて、わたしは甘いものよりもこういう味のほうが好き。
 全部食べてしまう前に、いくつかはマリネにしておこう。
20081113-CIMG4104.JPG
 白葱をカラカラに乾燥させてみた。
 ケースをふると、カラカラと乾いた音が鳴る。

ベーグルを焼く

20081104-CIMG4051.JPG
 パン焼き機で一次発酵までおまかせして、生地をとりだしてパンを焼く、ということをやってみる。
 思っていたよりも、簡単かつスピーディに出来たことに感動。今回はベーグルを焼いてみた。オーブンが普通のオーブンレンジなので、一気にたくさん焼けないのが残念だけど、まあいいんじゃない?という出来にはなった。形は不細工だけど、焼き立てはやっぱりおいしい。今すぐ食べねば!となってしまうのがあわただしい。今度はベーグル以外のプチパン系も焼いてみたいなあ(そしてゆくゆくはカンパーニュなどの大物も焼いてみたいという野望を抱いている)。
 ベーグルをナイフでキコキコ切って、リエットとか、クリームチーズとか、林檎ジャムとか、スクランブルエッグとドライトマトとかをはさんで食べるのは、幸福感ってこういう状態?という気持ちになります。

豚肉のリエット

 ルクルーゼの煮込み力は予想以上にすごいです。
 肉じゃがとか余熱調理の分を想定しないと、あっというまに煮崩れてしまう。筑前煮だって、短時間でこんにゃくにまで味がしみるのに感動。白米は、土鍋と時間管理が違うのでまだコツをつかみきれていないけど、なかなか美味しくできあがる。土鍋といい勝負かも。
20081006-CIMG4027.JPG
 豚肉のリエットを作りました。シーチキンのように見えますが。
 この前レストランで注文して食べて、とっても美味しかったので、ぜひ作ってみようと心に決めていた。もう少し水分が飛んでいたかなあとも思うけど、バゲットにぬって食べてみると、あーこの味だ〜vvとなったので満足。セロリの味もしっかりついてます。食べ過ぎないように注意しなれば。
20081006-CIMG4021.JPG
 こっちは、なめたけ。えのきを煮つめて簡単調理。ごはんにのっけて食べるとおいしい。