苺ジャム

20090228-CIMG4292.JPG
20090228-CIMG4293.JPG
ジャムにするのはもったいないかな?というくらい、粒のそろった綺麗な苺だったけれど、ジャムを作りたかったので作りました。
ヘタをとった苺に蜂蜜とレモン汁をかけて3時間ほど放置。
そのあと火にかけてアクをとって、弱火で10−15分ほど煮込むだけ。
煮ている間、苺の甘い香りが部屋中に広がるのがいいね。
ちょっとの量にしかならないのが残念。もっとたくさんの苺でまとめて作るほうがいいかも。

魚の蒸し料理

20090225-CIMG4225.JPG
連子鯛の玉ねぎソース蒸し。
鯛は焼いても蒸してもおいしいです。
でもおいしそうに撮るのはむずかしいね。写真を上手に撮るのもテクニックが必要なんだろうな、と思いつつ、ついつい面倒でデジカメでテキトー撮りしてしまう(だって早く食べたいし)。
土鍋で蒸しているのだけれど、けっこう限界。魚が一匹入るくらいの大きな蒸籠が欲しいと思ってしまう・・・。道具をそろえたいけれど、そろえた分だけ場所をとるしなあ。ワッフルメーカーとか欲しいんだけど、ワッフルしか作れないのならコスト・パフォーマンスが悪いよねぇ。どうせ買うならマルチに使えるものがいいし。

ヨドコウ迎賓館

20090218-CIMG4231.JPG
20090218-CIMG4235.JPG
20090218-CIMG4237.JPG
20090218-CIMG4238.JPG
 芦屋にあるヨドコウ迎賓館旧山邑家住宅をみてきた。
 フランク・ロイド・ライトの作品ということで、昔行ったことがあるのだけど、まったく覚えていない。行ったら思い出すかとも思ったけど、やっぱり思い出せなかった。いったい何をみていたのやら・・・。
 個人の別荘とあって、意外とこじんまりしている。内装をみていると、縦や横にすーっと走る木目や幾何学模様の家具など、存在感がある。石を彫刻してあったり、なかなかデコラティヴ。
 3階には和室や寝室がずらーっと連なっている。端っこの部屋も小さなバルコニーがつけられていて、空間的に外へと延長していくかんじがおもしろかった。
 いちばん上の階が食堂と厨房があって、広いバルコニーが広がっている。厨房には当時(大正時代)の家電などはもうないのだけれど、冷蔵庫やオーブンなど当時最新の家電を導入していたらしい。電気代もすごかったのだとか。いったいどんな料理がつくられていたんだろう。ダイニングも、広くはないけど天井が高くていいかんじ。こんなところでごはんを食べたらおいしいだろうなあ。

4月始まりのスケジュール帳

20090209-CIMG4221-1.JPG
 毎年1月始まり12月終わりのスケジュール帳をずっと使ってきたけれど、その使い勝手の悪さに悩まされてきた。
 1月から新しい手帳を使いたい気持ちもあるけれど、今年はじっと我慢して、4月始まりのスケジュール帳にやっと切り替えた。
 PCや携帯で管理したり、カスタマイズ自由なリフィルもやってみた。でも携帯とリフィルは続かなかった。PCは普通に使っているけれど、いつも持ち歩くものではないので、やっぱりノート式は必須。毎年違うデザインのものを選ぶ楽しみもあるし。
 今年はシックに黒のカバー、水色のゴム止めがついてアクセントになっているものにした。4月始まりは文房具屋さんでも品数が少なくて、迷いすぎずにすんだのもよかった。

晩白柚

いやはや1ヶ月ぶりの日記更新です。
ほんとにスローペースだなあ・・・。
20090205-R0016910.JPG
 親戚から晩白柚(ばんぺいゆ)というビックリな大きさの蜜柑をいただきました。忙しくってずっと棚の上に飾っていたのだけれど(すごい存在感だった)、昨日やっと食べました〜。
 あまりジューシーなフルーツではないのか、味は水分の少ないグレープフルーツのような・・・? 酸味があってさっぱりしていて、個人的には好きな味だけど、大きいだけあって量も多く、とてもじゃないけど一度に食べきられない。
 というわけで、ほとんどがマリネになりました。キビ砂糖をまぶしたのと、蜂蜜をまぶした分とを作ってみる。おいしくなるといいな。
20090205-R0016926.JPG
 白いワタの部分を砂糖漬けにできるらしいけれど、もう気力が残りませんでした・・・。

水餃子&お買い物

20090107-CIMG4210.JPG
 餃子作りました。水餃子が食べたくなったので(写真はなんだか得体のしれない物体になっているけど)。
 水餃子の皮は強力粉と冷たい水を混ぜて作ると弾力が出ておいしい。しかしこの皮作りが大変。切り分けて円形にする作業で気が遠くなる・・・。台所寒いし、粉だらけになるし。この行程をもっと手軽にできないものか(たんに手際が悪いのか?)。
 冬用の洋服を調達するためにバーゲンに行きました。
 オシャレは好きだけど、やはりこの不況時なので買い控えが続いていたし、買うとなっても、今冬と来年の秋冬にも着られる服を買っておこうという気持ちが強い。
 それでも新しい服を手にすると、気分も晴れやかになる。青緑色のスカート、ベーシックなグレーのセーターとフリルのついた華やかなセーター、アーガイル模様のカーディガン、あとは小物類を少々。おでかけするのが楽しみです。
 ただ、買い出すとサイフの紐と気持ちがゆるんでしまって、あれもほしいこれも欲しいとなるのがまずい。今、靴と鞄のお店にいくと、絶対買い込んでしまいそうなので、もう街に出るのは控えようと思う。

prosit neujahr 2009!

20090101-CIMG4196.JPG
2009年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年の目標など。
【行動編】
・今年は昨年秋頃からハマりだした料理に精を出したいです(ルクルーゼのおかげで料理に幅が出ました。道具一つでいろいろ変わるもんです。あと、ヘタだろうが何だろうがサイトに写真を上げていこう!)
・クラシックコンサートに行きたい(クリスマス前に大阪フィルのコンサートに行きました。楽しかった! 長原幸太さんのヴァイオリンがよかった。昨夜はテレビでスティーヴ・ライヒの「レファレント・トレインズ」の映像を見れたのが大収穫でした。)。
・冬眠状態になっているピアノをもういっぺん練習はじめようかな?なんて思っていたりする(習いにいかないとダメか?)。
・食材とチケットを買うためにも、お仕事がんばります。
【メンタル面】
・体動かす、考える前に行動する。
・完璧主義の傾向をゆるめる(あくまでも主義なので、ぜんぜん完璧ではないのですが)。ゆる〜く考える、マイナス思考をやめる。
とりあえず1年の計。
みなさまもステキな1年になりますように!

冬支度

週のなかばに急激に寒くなって、自分が冷え性であることを再認識する。とにかく冷える、体の内側から冷えてくる。冷えすぎて足先が痛くなる。湯たんぽやら加湿器やら暖房器具やらをあわてて出して、やっと一息つく。コートも冬用のものを出して、すっかり冬支度になった。
冷え性の体質改善したいなあとつくづく思う。
食べ物(体を温めるもの)+厚着+運動ということらしいけど・・・。きっと、筋肉ないから自力で熱を作れなくて体が冷えるんだろう。でもちょこちょこヨガをするくらいで筋肉がつくとも思えないし。生姜や胡椒や唐辛子をたくさんとって、体を内側から温めるかー。小手先の処方箋というかんじだけど。
20081122-CIMG4073.JPG
生姜たっぷり!鰤大根。大根がおいしすぎる季節です。

蒸しパン

 20081117-CIMG4119.JPG
 ムッシュムシパンさんの蒸しパン。
 ごぼうがどーんとささったおかず蒸しパンと、ドライフルーツが練りこんである甘い蒸しパンと。おみやげにいただきました。
 見た目も楽しいし、食べていくと中身が変わっていくところもおもしろい。生地はモッチリしています。
 蒸しパンは蒸しパンであって、パンという気がしないなあ。別物として食べてます。これのルーツって中華まんなんだろうか。
 ところでムッシュムシパンのお店名が、ミスタームシパンに変わったらしい。なにゆえに? ムッシュムシパンの音がおもしろくて気に入っていたのに。

蜜柑のマリネ

20081116-CIMG4128-2.JPG
蜜柑のマリネ。皮をむいたものと、ちょっとだけ封をあけた皮付のもの2種類。
作り方は超カンタン。
実をびんに入れて、蜂蜜(小2くらい)をまわしかけて、そのまま冷蔵庫で放置するだけ。
翌朝にはくだものから出る水分と合わさって、おいしくなっている。ヨーグルトに入れたり、カラメルソースや黒蜜の代わりにプリンにのっけたり。サラダのトッピングでもいいかも。
皮をむくと蜜柑の水分がすごく出てくるので、とてもおいしい。でも向く作業がちょっと面倒・・・。皮付は作るときはラクだけど、食べるときにはやっぱり食感悪くなるかな?
柿とか蜜柑は手に入れば、蜂蜜マリネにするのが楽しみ。
アカシアの蜂蜜で作っているけれど、昨日栗の蜂蜜も買ったので、少し味が濃くなるけど、栗蜂蜜でも作ってみたい。柿なら合うんじゃないかとふんでいる。